明日からSG全日本選抜オートレース

 明日から久々に浜松オートでSGの開催ですね。高速バンクだけに楽しみです。勝ち上がりは、1、2日目の上位選手が3日目に勝ち上がり、準決には3日目の1着選手と得点が勝ち上がります。今回は、ハンデ0ー10の組み合わせ、川口選手のレースだけ0-20になりそうですね。前節優勝戦2着のため、青山選手のスーパーハンデはないですね。お天気は5日間通じて晴れの予報で、最高気温の予報は、初日11℃が3日目は20℃と急上昇のため、3日目はスタート位置インよりから好スタートを決めて勝負掛け成功の選手がいつもより出てきそうですね。

今回、気になる選手を何人かピックアップしてみました。

気になる選手

浜松走路を苦手とする選手

 浜松を苦手とするのは永井、早川、阿部、久門の4選手。永井選手は周知ですよね。早川選手もここ最近優出漏れが続き、乗れ久々に乗れた昨年12月の優勝戦も年末のスーパースター前の落車(浅田選手の反則)となっています。2005年~2020年の間で優勝戦3着が最高なだけにかなり苦手意識があるでしょう。久門選手も昔、相沢選手の落車事故以来、混戦になると浜松のインに入っていけなくなっていますね、ただし浜松でのスタートはいつもいいのでスタート後に前に何台いるかでしょうね。

新井恵匠選手

 先日、森且行選手を落車させ骨盤骨折、森選手の復帰まで1年かかるといわれています。近況、大きな大会で反則が多かっただけに今節はほぼノーマークでよいのではないでしょうか。

鐘ヶ江選手

 昨年11月開催の浜松G1の予選で、不成立レースの原因車となっているだけに、初日は用心した走りになるでしょう。

加賀谷選手

 昨年11月から1ヶ月ほどで立て続けにフライングを3本してから全く切れなくなった加賀谷選手。メンバー揃うSGで最後尾からのレースは、車券圏外が続きそうです。

高橋貢選手

 現在、1,499勝と1,500勝にリーチの絶対王者の高橋選手。予選未勝利で最終日迎えたら、1着決めてくれそうですね。

岩田行雄選手

 現在、1,538勝のオート界のレジェンド岩田選手、歴代最多勝利の秋田敬吾選手(引退)の1,557勝まであと19勝。猛追する高橋選手より何が何でも先に大記録を達成したいでしょう。予選落ちしても車券から外せませんね。

浜松走路を得意とする選手

以前は、浦田選手や岡部選手、そして山陽の選手に比較的浜松を得意とする選手が多かったです。昨年はコロナで浜松への斡旋が伊勢崎、川口勢が少なかっただけに、斡旋が多く、タイヤ、整備データのたくさんある西日本勢の奮起がみられるかもしれませんね。個人的には浦田選手の復活を期待します。

節内に誕生日を迎える選手は、20日岩見選手37歳、21日中村雅人40歳、小林瑞季選手30歳、22日佐藤貴也36歳となっています。

今回気になったのは以上の選手です。参考にしてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次の記事

長期欠場選手、復帰選手