飯塚オート行ってきました

 久しぶりの有観客開催です。仕事終わってダッシュ18時前に本場へ到着です。
 正門入口付近では、ソーシャルディスタンス。オッズを見るところもソーシャルディスタンス

 どこもかしこもソーシャルディスタンスと思いきや、座って一定時間とどまるとこだけがソーシャルディスタンスで、予想屋さんの周りやレース観覧席は今まで通りでした。

 久しぶりなんで予想屋さんにご挨拶。「いや~人が少ない、上(有料席)開けてないのにこの人数よ」、「いやいや平日のこの時間ですよ、土日にどれくらいお客さんが来てくれるかですよ」なんて会話を交わして予想をゲット。そんな予想屋さんは、会話も面白く飯塚で一番人気の「ドリームさん」です。スマホのリアルタイム予想でも高的中率を誇ってます。そして自称、日本一声の通り予想屋ですが、さすがに自粛要請が出てるとのことです。他の公営ギャンブルでもあるのかな、ドリームさんは勝負師です。自身も車券を万単位でガンガン買ってます。今日は〇十万勝ってるよ、今日は、昨日の勝ち〇十万円全部吐き出したよなんてこともしばしば。狙いのレースにその日の売り上げをつぎ込む光景も2度、3度。基本、自分の予想を軸に手広く買われてます。やはり車券を買う予想屋さんは集中力が違う。勝ってるときは的中率アップの予想屋さんです。

レースの方は、

 本日は、飯塚勢の7勝。後半3レースは、篠原選手、有吉選手、浦田選手の三連勝。特に最終レースの浦田選手の強烈2車捲りは圧巻でした。私の収支もプラスです。

走路改修

 8月、9月で飯塚は走路改修とのことです。せっかく有観客が始まっただけに寂しいですが、もともと去年改修予定だったそうで、大人の事情で延びてたようです。あの爆弾走路は今月で見納めですね。爆弾走路を苦手な外来選手が結構いただけに残念です。まあ新走路は新走路で、整備のうまいグループ勢が着を固めどりしたり、雨で油が浮いて走路が滑ったりと狙いをあるんで楽しみですね!