女子レーサーの買い方
こんにちは、久々の投稿です。明日から飯塚開催ですね。先日の豪雨で黒潮は流れ、最高気温の30度の予報が出ており、初日でも熱走路の前半レースは最高ハン選手も苦戦しそうな感じですね。最終レースはガールズトライアル戦が組まれており、後ほど狙い目について書きますね。
今回は女子レーサーついてです。現在の女子レーサは、16名、6月に新たに配属される35期女子レーサーは、7名と総勢23名と賑やかにとなりますね。そんな女子レーサーの特徴を踏まえて、私がレースの展開を予想するときにいつも意識しているポイントをご紹介します。
女子レーサーの特徴
特徴1 体重が軽い
体重が軽いとスタートが早い。そして雨は不利。
特徴2 落車イコール骨折につながる。
落車すると大きなケガにつながる女子レーサーです。以前、数えたのですがオートレースで一番反則が多いのは『1周目の1~2コーナー』です。そのため、女子レーサーと一緒に走るときは、1周目は男子レーサーも無理しない、スタート張り込まない、度胸のある女子レーサーがスタート突っ張ってきたり、かぶせてくるような時は引く。佐藤摩弥選手が若い時(今も若いですが笑)が、そんな展開がよく見られました。
特徴3 直線が早く、コーナーが遅い
同クラスの男子レーサーに比べて、体重が軽いため直線は伸び、落車が怖いのでコーナーは遅い。そのため、女子レーサーが抜け出すと変則ぎみな走りとなり後ろは抜けそうで抜けないって展開になりやすいです。逃がしてるというより無理しないと抜けないが正解ではないでしょうか。
逆に女子レーサーからすると前が多すぎると、捌いていくは厳しいといえるでしょう。
他には、6月には35期の2級車がデビューしますが、直線の遅い2級車とスタート早く直線の出る女子レーサーが一緒に走るときは、ハンデ20h後ろでも1~2周目で2級車を潰すことがあります。2級車が人気の時は狙って見てはどうでしょうか。
試走のポイント
直線で引き離してコーナーで詰められる女子レーサーですが、試走そこそこ出てる女子レーサーが同ハンや10h後ろの選手に抜かれとるきは、コーナーの立ち上がりで合わせられて抜かれることがかなり多いです。そのため、女子レーサーの試走のポイントは『コーナーがスムーズに回れているか』をチェックするようにしています。これは女子レーサーにかかわらず体重の軽い鈴木宏和も自身の試走の良し悪しは「コーナーがスムーズに回れているかで判断して下さい。」とコメントしていますね。
女子レーサーのスタート
現時点のハンデ位置でのスタート評価です。同ハンの男子レーサーと比較して遅いのは吉川麻季ぐらいです。
選手名 | 所属 | ハンデ位置 | スタート | |
佐藤摩弥 | 川口 | 最高ハン | 最速 | |
岡谷美由紀 | 浜松 | 最高ハン | 普通 | |
片野利沙 | 川口 | 20H前 | やや早 | |
田崎萌 | 伊勢崎 | 20H前 | やや早 | |
藤本梨恵 | 伊勢崎 | 20H前 | 普通 | |
高橋絵莉子 | 伊勢崎 | 30H前 | 早い | |
本田仁恵 | 川口 | 30H前 | 普通 | |
松尾彩 | 山陽 | 30H前 | 早い | 前走でスタート直後に落車してますのでキレに影響ありそうですね |
信沢綾乃 | 川口 | 40H前 | - | 単騎0ハンが多いためなんとも |
金田悠伽 | 浜松 | 40H前 | - | 長期欠場中 |
交川陽子 | 浜松 | 40H前 | 早い | |
吉川麻季 | 飯塚 | 40H前 | 遅い | 0ハンならそこそこ。スタート位置はインより外の方がまだマシ |
稲原瑞穂 | 飯塚 | 40H前 | 早い | |
桝崎星名 | 浜松 | 50H前 | - | 長期欠場中 |
堂免沙弥 | 飯塚 | 50H前 | 普通 | |
早川瑞穂 | 山陽 | 80H前 | - | 長期欠場中 |
ガールズトライアル戦
女子レーサーだけで行われるレースですが、普段、女子ばかりでレースすることが少ないため、かなり抜きずらそうですね。そのため、最高ハンが頭まで厳しそうないレースでも残り2周くらいで腕のある最高ハンの選手が追い上げてくるといった展開が多くなっています。0hや10hの選手のペースが速いか遅いかがポイントになります。前のペースが遅ければ、抜け出せる選手もおらず、夏場の走路でも最高ハンの追いが届くといった感じです。逆に、前の引っ張りが強ければレースが流れてしまい、前回のガールズトライアル川口ナイターのように佐藤摩弥選手の追いが不発に終わります。
明日の飯塚ガールズトライアル戦
1号車 堂免(飯) 0
2号車 稲原(飯) 10
3号車 吉川(飯) 20
4号車 本田(川)20
5号車 高橋(伊)20
6号車 松尾(山)20
7号車 田崎(伊)30
8号車 岡谷(浜)40
最近好調の吉川選手は10h重くなっています。岡谷選手は定位置に戻ってますね。
20hの位置で、インコースに置かれている吉川選手はスタート遅れるでしょうね。前回のガールズ戦でスタート切れなかった本田選手ですが、5月12日にもフライングしてますし今回も前がいますのでどうでしょうか。おまけに隣の高橋選手は近況スタート切れています。松尾選手は前走でスタート後に接触落車しており厳しそうです。エンジン好調の吉川選手ですが、2級車以外をインコースから抜いたのを見た記憶がありませんので、そうなると2号車、5号車、7号車、8号車の4台でどこを厚めにいくか、近況好調な稲原選手がどれくらいで引っ張るかがポイントいなるでしょう。
あくまで女子レーサーの傾向ですので、車券の買いすぎにはご注意下さい。
追伸、本日の川口優勝戦、片野選手惜しかったですね。消音マフラーだけに追いも厳しく初優勝すると思ったんですが、中村雅人選手が佐藤摩弥選手のスタートに乗ってい行っちゃいましたね。