選手によって好き、嫌いが分かれる場です。『山陽走路は直線が短く感じる』、『浜松走路は風景が違うし走りにくい』ってコメントを口にする選手もいますね。山陽は、観戦スタンドが走路の間近にあるのでそのあたりが影響するのかな。
場別に相性の良い悪いをまとめてみました。日々、選手は成長し、走路も変わっていきますので随時更新を加えていきます。青山周平選手は、昔は浜松はドル箱でしたが最近は合わせにくいのコメントを目にしますね。
最終更新日2022.1.25
相性の良い場
場 | 選手名 | 相性 | 更新日 |
川口 | 吉松憲治 | 川口は相性がよい | 2021.9 |
伊勢崎 | 森且行 | 走路が食いつくので好き | |
岩永清文 | 昼、ナイターともに好走 | ||
浜松 | 伊藤幸人 | 浜松は合わせやすい | |
黒川京介 | 浜松走路は大好き | ||
藤岡 | 浜松は乗りやすい | 2022.1 | |
飯塚 | 中村雅人 | 跳ねがきづらく好き | |
渡辺篤 | 西の走路は得意 | ||
和田健吾 | 飯塚は相性いい | 2022.1 | |
鈴木聡太 | 飯塚はすごく相性が良い | ||
山陽 | 渡辺篤 | 西の走路は得意 | |
小林瑞樹 | 相性がよい |
相性の悪い場
場 | 選手名 | 相性 | 狙い度 | 更新日 |
川口 | 金子大輔 | 風景が違って走りにくい。通算43回の優勝のうちここでの優勝は1回のみ スーパースターも開催されるここでこの成績はかなりの苦手 | ☆☆ | |
浜野 | 川口は苦手 | ☆ | 2022.1 | |
岩見貴史 | 川口はいつもあわせづらい | ☆ | ||
井村淳一 | 川口は苦手 | ☆ | ||
伊勢崎 | 人見剛志 | とにかく相性が悪い、くいつくナイターも同様。落車も多く遠征もこなくなっている。 以前超バツエンジン、抜けた試走タイムでも平気で3着。試走出すだけに外して買えば高配当 | ☆☆☆ | |
渡辺篤 | 苦手も直近のアフター6で優勝。苦手克服なるか? | ☆ | ||
岡谷美由紀 | ドドドがきやすい | ☆ | ||
藤岡一樹 | 伊勢崎は合わせずらい | ☆ | 2022.1 | |
角翔太郎 | 伊勢崎は良かったことが無い | ☆ | ||
松生信二 | 伊勢崎はいつも合わせきれない | ☆ | ||
丸山智史 | 伊勢崎はエンジン合わないことの方が多い | ☆ | ||
稲原瑞穂 | 伊勢崎は苦手です | ☆ | 2022.1 | |
浜松 | 永井大介 | 浜松苦手はかなり有名。2019、2018とG1浜松ゴールデンで優勝し克服したかに思えたが、 その後も波があり。 | ☆☆ | |
早川清太郎 | 2005~2020の間で優勝戦3着が最高 | ☆☆ | ||
丹村飛竜 | 浜松は成績悪い | ☆☆ | ||
阿部仁志 | 浜松の晴れは合わせずらい | ☆ | ||
飯塚 | 池田政和 | オートレース7不思議。通算優勝回数69回で飯塚での優勝は1度も無し。 なぜかスタートは切れる(もしくは張り込んでるのか)。優勝戦には進むが上積み無し | ☆☆ | |
山陽 | 中山光 | 相性悪い。はねるし何か合わない | ☆ |
関連記事
・相性の良い場、悪い場