新人レースの買い方③(スタート編)
次節の浜松は、よいこ組3人目の選手、西翔子選手がデビューします。モトクロス出身で、身長167cm、体重51キロと女子レーサーの中では大柄ですね。バイク経験があるとスタート早いのですが、同じように一つ上の34期の野本選手がモトクロス出身で比較的大柄で、デビュー時はスタートにかなり苦戦してました。1級車乗り換え直前から急に早くなりましたが、西選手はどうでしょうか。検定タイムは、よいこ組の中で一番よく期待しています。師匠は松山選手、助手は米里崇徳選手です。あと雨は苦手とのことです。
さて本題です。今回はロングハンデのスタートについてです。2年に1度の新人デビューの時や引退選手のレースで発生する狙い目で、私は狙って買っています。
50Hからのスタートだと、通常はスタートで40Hの選手から離されるのが一般的です。50H以上は、スタートラインからゴール線上を通過するまでにコーナーがあるため速度が減速するのが原因です。いかにスピードに乗せてコーナーを通過していくかセンスと経験がものをいいます。
新人選手がデビューする時期になりました。新人のレースと言えばロングハンデ戦です。34期の選手は、50H以上のロングハンデのスタートを初めて経験する選手がほとんどです。スタートセンスがある選手であれば、ロングハンデでもうまくスタート切ってきますが、それ以外に選手は、遅れたり、後ろの選手に入れらたり、同ハン外に先行されて展開を不利するケースをよく見かけます。そこで、今回は、34期や33期でロングハンデを経験していない選手や初めてのロングハンデを経験したときのスタートを調べてみました。
34期初めてのロングハンデ
ハンデ | 日付 | 場 | 走路 | 着 | STタイミング | スタート評価 | 備考 | |
野本 佳章 | 70 | 2021.6.7 | 伊 | 良 | 7 | 0.24 | 早い | 前の米里崇を入れる |
佐藤 大地 | 50 | 2021.3.24 | 伊 | 良 | 4 | 0.17 | 普通 | 3車大外、内の宮地に乗って2番手S |
石川 哲也 | 50 | 2021.3.24 | 伊 | 良 | 4 | 0.39 | 遅れ | 60Hの押田和に入れられる |
川口 裕司 | 70 | 2021.3.22 | 伊 | ブチ | 7 | 0.31 | 遅れ | 外の伊藤正真に先行される |
米里 崇徳 | 50 | 2021.3.24 | 伊 | 良 | 3 | 0.24 | 遅れ | 外の池田康に先行される |
石本 圭耶 | ||||||||
上和田 拓海 | ||||||||
古城 龍之介 | ||||||||
道智 亮介 | ||||||||
長田 稚也 | ||||||||
早津 康介 | ||||||||
深谷 俊太 | ||||||||
藤川 竜 | ||||||||
山本 翔 | ||||||||
横田 翔紀 | ||||||||
信沢 綾乃 | ||||||||
早川 瑞穂 | ||||||||
本田 仁恵 | ||||||||
桝崎 星名 | ||||||||
松尾 彩 |
ロングハンデを経験しているのは、5名だけですね。オンデマンドでスタートをチェックしましたが、やはり遅れる傾向にあります。続きて、33期です。
33期初めてのロングハンデ
ハンデ | 日付 | 場 | 走路 | 着 | STタイミング | スタート評価 | 備考 | |
黒川 京介 | 50 | 2019.3.28 | 川 | 良 | 2 | 0.05 | 早い | 最高ハン外 内の松井に先行、前の片岡賢を入れる |
中村 杏亮 | 50 | 2019.2.17 | 浜 | 良 | 1 | 0.18 | 普通 | 最高ハン外 |
花田 一輝 | 70 | 2019.6.24 | 浜 | 良 | 2 | 0.32 | 普通 | 最高ハン単騎 |
山本 将之 | 60 | 2019.6.22 | 浜 | 良 | 3 | 0.19 | 普通 | 外の石貝に先行 |
泉田 修佑 | 80 | 2019.8.19 | 山 | 雨 | 6 | 0.12 | 普通 | 外の滝下に先行 |
稲川 聖也 | 50 | 2019.6.19 | 川 | 良 | 5 | 0.09 | 普通 | 外の深沢隆に先行 |
吉松 優輝 | 50 | 2019.6.9 | 飯 | 良 | 6 | 0.26 | 普通 | 3車大外、枠なり |
青木 隆浩 | 60 | 2019.6.9 | 飯 | 良 | 6 | 0.28 | 遅れ | 外の田島に先行される |
伊藤 正真 | 50 | 2019.3.4 | 伊 | 雨 | 4 | 0.22 | 遅れ | 最高ハン単騎で遅れる |
落合 巧 | 50 | 2019.3.11 | 浜 | 良 | 5 | 0.20 | 遅れ | 外の押田幸、岡谷に先行される |
木山 優輝 | 50 | 2019.2.6 | 飯 | 雨 | 6 | 0.17 | 遅れ | 最高ハン単騎で遅れる |
佐伯 拓実 | 50 | 2019.4.15 | 浜 | 良 | 6 | 0.20 | 遅れ | 外の水崎の先行される |
角 翔太郎 | 50 | 2019.6.9 | 飯 | 良 | 6 | 0.25 | 遅れ | 外の西崎の先行される |
吉川 麻季 | 50 | 2019.8.18 | 浜 | 良 | 5 | 0.14 | 遅れ | 60Hの稲原良に入れられる |
稲原 瑞穂 | ||||||||
金田 悠伽 | ||||||||
高橋 絵莉子 | ||||||||
田崎 萌 | ||||||||
堂免 沙弥 | ||||||||
交川 陽子 |
33期でもほとんど女子レーサーは、ロングハンデを経験していませんね。経験した選手では、スタートはやはり遅れる確率が高いようですし、着も全体的に振るわないですね。スタートタイミングはあまり関係ないようです。
同ハン、外の選手に先行される確率は、33期、34期あわせて11走中と6走と高くなっています。
初めてのロングハンデ、スタートセンス無い選手は外して買うのが正解!
特に女子選手は厳しそうですね。遅れた選手を外から先行したり、後ろから入れたりした選手をどう車券に絡めるかもポイントになりますね。