34期1級車乗り替わり

 明日から今年初レースが川口と浜松で開催されます。お天気はどちらも節を通じて晴れの予報です。今回の注目は、2級車の新人が1級車に乗り替わることでしょう。個人的には、一昔前であれば、飯塚の小笠原選手や重富宣孝選手など個性ある選手が乗り替わり組を苦しめて楽しませてくれましたが、ここ最近は、そんなレースは減っしまい寂しくなりましたね。
 ひとつ前の33期勢の乗り替わりは、2年前のちょうどこの時期でした。前回を参考にしつつ狙いどころを探していきます。

 2年前の乗り替わり時の成績を調べてみました。

 黒川選手がハンデ位置が最高ハンの20H前となっており、2級車の時から据え置きですね。ハンデが大きな選手は、男子、女子に関係なくハンデが重くなっている傾向にあります。

   第1節      第2節       
  2級車
ハンデ
ハンデ
位置
      ハンデ
位置
      
黒川川口20H前川一般20H前211優勝伊G110H前28216
泉田川口30H前川一般20H前1526川一般20H前1113 
稲川川口40H前川一般40H前2132川一般30H前1   
伊藤正真伊勢崎40H前浜一般30H前8187飯一般30H前2787 
田崎萌伊勢崎60H前川一般50H前611浜一般50H前4373 
高橋絵莉子伊勢崎60H前川一般50H前8618浜一般50H前8868 
花田浜松30H前浜一般30H前1311川一般20H前7216 
落合巧浜松40H前浜一般30H前4627浜一般30H前212優勝 
金田浜松40H前浜一般40H前3313浜一般40H前    
交川浜松60H前浜一般60H前883浜一般60H前8181 
中村杏亮飯塚20H前飯一般20H前2735飯G220H前22311
木山飯塚40H前飯一般30H前2181飯一般30H前221優勝 
吉松優輝飯塚50H前飯一般40H前6113飯一般40H前1133 
吉川飯塚50H前飯一般40H前7325飯一般40H前6825 
稲原瑞穂飯塚70H前飯一般60H前582飯一般60H前7785 
堂免飯塚80H前飯一般70H前1828飯一般60H前85他落8 
山本将之山陽40H前飯一般30H前7668川一般30H前2547 
青木隆浩山陽50H前飯一般40H前1368伊一般30H前422  
佐伯山陽50H前飯一般40H前4782浜一般40H前2821 
山陽50H前浜一般40H前3822飯一般40H前451  

 



 20名のうち、1節目に黒川選手が優勝、2節目に落合巧選手と木山選手が優勝しています。黒川選手は2級車の時からハンデ据え置き、木山、落合選手は10H下がっての優勝でした。今回、ハンデ据え置きなら、SS優勝戦出場組が佐藤摩弥選手だけに上和田選手優勝は可能性高そうです。

 全体でみると1節目の3連対率5割近くありますね。ハンデ据え置き6選手に至っては、3連対率100%の選手が4名もおり、据え置き選手は外せそうにないですね。1節目ハンデ据え置きの選手のうち、2節目ハンデ下がってもそこそこ掲示板に絡んでますよね。やはり据え置きだとハンデがかなり軽いようです。

20名のうち、第1節で掲示板に載ってないのは、山本選手だけですね。女子選手も軒並み絡んでます。10H下がった堂免も1,2着取ってます。整備グループ挙げて応援するのでしょうね。



今回は、ハンデ据え置き選手は絶対買い、女子選手は高配当狙いでいくとよさそうです。



ハンデが下がるのか据え置きになるのか今日の前夜版が楽しみです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です